minminとは?
オーナーの私がこの仕事を始めたばかりの頃、小さな女の子につけてもらった愛称です。三浦の「ミンミン」。
15年間、沢山の人に呼んでもらったこの愛称を、お店の名前に頂きました。
柔らかくて暖かい響き。
お店はそんな雰囲気をイメージしています。
ダイビングスタイル
ゲストの数を最大6名までとする少人数制でご案内をいたします。可能な限りお客さまのリクエストにお応させて頂きますので、ご希望があれば遠慮せずにお伝えください。
じっくり生物を観察したり、写真を撮影して頂けるよう、海の中ではゆっくりとしたペースでご案内をいたします。
穏やかな奄美大島の海で、のんびりとストレスの無いダイビングをお楽しみください。
ALLナイトロックスガス
当店では、ご案内する全てのお客様に、空気よりも酸素濃度の高いナイトロックスガス(エンリッチドエア)を追加料金なしでご使用いただいております。
これは安全性の向上、ダイビング内容の充実を目的としたサービスです。初めての方にはご使用の前に簡単なご説明をさせていただきますのでご心配なく。安心してご使用ください。
店舗について
広い一軒家を店舗として使用しています。
ダイビング施設として必要なシャワー設備を増築し、器材洗い場、干場をご用意しております。
敷地の周りでは奄美大島ならではの鳥「ルリカケス」がしばしば観察できます。
緑に囲まれた自然たっぷりの非日常空間。
ランチタイムやアフターダイブは店舗にて、のんびりとお過ごしください。
(シャワー設備は屋外に2室、店舗内に1室ご用意してあります。シャンプー・リンス・ボディソープ、洗面所のドライヤーもご自由にお使いください。タオルの貸し出しも行なっております。)




スタッフ紹介
三浦 諒之(みうら りょうじ) PADIインストラクター
2005年、八丈島のダイビングサービス「コンカラー」の代表・田中幸太郎に師事する。
コンカラーのスタッフとして、ガイド業、接客業を学ぶ。
6年の修行を終え2011年、さらに経験を積むために海外へ。
モルディブ共和国でダイブクルーズを開催する「Maldivian Stars」に就職。
1年のうち10ヵ月を船の上で過ごす特殊な生活の中、水中ガイドと接客の技術を磨く。
2017年、日本で独立を果たすために奄美大島へ。
「Relaxダイビングサービス」に就職。奄美大島の海を学び、2020年の独立に至る。


