minmin4 日前2 分2022,~5/22の更新こんにちは、minminです。 GWの様子をFacebookで簡単にご報告してからほったらかしだったブログを更新させていただきます。 週間天気予報なんか見ると、ずらりと傘マークが並んじゃってたりしますね。 奄美は梅雨真っただ中です。...
minmin4月22日2 分2022,~4/22の更新長らくブログが更新されていませんでしたが、ちゃんとダイビングしています。笑 3月も後半は毎日のようにガイドしていました。 その後4月に入ってからは引っ越しの手伝いやら、船の修理&メンテナンスやら、 ダイビング以外の事が忙しくなってしまいました。...
minmin2021年12月31日3 分2021,12/28~12/31の更新こんにちは、minminです。 ブログの更新の間が、かなり空いてしまいましたが せめて1年の終わりくらいはちゃんと書こうと頑張りました。 奄美にも冬がやってきております。 確かに寒いは寒いのですが、例年に比べますと少し暖かいような気がします。...
minmin2021年9月18日2 分2021,~9/18の更新こんにちは、minminです。 7月8月と台風にやられたり、バタバタとしていた間に しばらくブログの更新をサボっていたら、すさまじい程に時間が経過していました。 ちょっぴり反省しています。 8月上旬の台風以降の奄美大島は1ヵ月くらいとても素敵な海況が続いておりました。...
minmin2021年7月15日2 分2021,6/22~7/14の更新こんにちは、minminです。 前回の更新からだいぶ間が空いてしまいました。 この期間はひたすらに目の前のお仕事に集中させて頂いておりました。 更新の止まっている間に大雨が降り、梅雨が明けて、奄美大島は夏真っ只中! 素晴らしいお天気・海況が続いております。...
minmin2021年6月22日3 分2021,6/17~6/21の更新この週末はダイバーさんの数がすごーく多かったです! それもそのはず。 なぜならこの週末はアマミホシゾラフグのミステリーサークルを観察するのに 非常にタイミングも良かったからです。 僕のお店にもフグ狙いで沢山のゲストの方がいらして下さいました!...
minmin2021年6月12日2 分2021,6/6~6/10の更新ゲストの皆さん、今回は本当に良いタイミングでいらっしゃいましたね。 ご到着日こそ雨風が吹き荒れていたものの、翌日からは風が止まり雨も止んで 夏を感じるような暑さの日もありました。 外海にも出れちゃうような海況でした。 水温はちょっぴり上がって今は25℃前後といったところです...
minmin2021年5月31日1 分2021,5/28~5/30の更新変わらず梅雨な奄美大島です。 ご案内の初日は大雨からのスタートでした。 それでも風が吹いていなかったのが幸いでしたね。 湾内は非常に静かな水面でした。 外洋にも行けるかなと、チャレンジはしてみたものの やはりこの時期はうねりが入りやすく波が大きかったので断念。。。...
minmin2021年5月25日3 分2021,5/20~5/25の更新こんにちは、minminです。 日々の更新が難しかったので、1週間分まとめてupしました。 お写真も盛り沢山ですので、真面目に海の情報をお伝えしたいと思います。 梅雨真っただ中の奄美大島。 お天気は前線の動きで雨が降ったり止んだり土砂降りだったり。...
minmin2021年5月18日2 分2021,5/18の更新です今日はニシキテグリの様子を見に行ってきました。 ピアテグリというポイントです。 いつもならもう産卵が観察できていてもおかしくない時期ですが 水温の上がり方が少し遅いのでどうかな~と思っていました。 潜ってみると、気持ち暖かい気がします。...
minmin2021年5月17日1 分2021,5/17の更新昨日は落ち葉と雑草と戦って、今日は虫と戦っていました。 毎日いたずらに体力が奪われていきます。 ゲストが居ない日は戦いが終わってから調査ダイブです。 今年はなかなか水温が上がってきません。 GW前から変わらずに22℃です。 例年と比べるとちょっぴり冷たいですね。...
minmin2021年5月16日1 分2021,5/16の更新今日は梅雨の合間の貴重な晴れの日でした。 雨が降っていてはできないお庭のをしようと、朝から落ち葉拾いと雑草の処理を始めました。 すると間もなく、お世話になっているお宿のマスターが現れます。 「ついでだから」と まるでゴーストバスターズのようなでっかいタンクを担いで...
minmin2021年5月10日2 分2021GW(4/29~5/8)の更新こんにちは、minminです。 昨年のGWは緊急事態宣言下で全く仕事がなかったので 金槌を持ってトントンとシャワー室を作っていました。 今年のGWも緊急事態宣言下であわや昨年と同じ状況になるかとも思われましたが、 気を付けながらもなんとかお仕事をさせて頂くことができました。...
minmin2021年3月17日2 分2021,3/18の更新まずはお知らせです。 Airpayのキャッシュレス決済システムを導入致しました。 前年度はお支払いが現金のみと、ご不便をおかけしてしまいましたが 本日よりクレジットカードをはじめ様々なお支払い方法が選択できます。 ご来店の際はどうぞご利用ください。 続きまして海の情報です。...
minmin2021年3月16日1 分2021,3/16の更新です以前モルディブで写真家の峰水さんからブラックウォーターダイブのレクチャーをして頂いたことがあります。 奄美大島でも夜にライトを仕掛けて浮遊生物を狙うダイビングをずっとやってみたいとは思っていました。 しかしながらライトもないし(いっぱい買うお金もないし)なんてうだうだしてた...
minmin2021年3月8日2 分2021,3/9の更新ですこんにちは、minminです。かなり久しぶりの更新です。 この冬は緊急事態宣言下ということもあり、ガイドのお仕事はほとんどありませんでした。 何をしていたかというと、ちょっとゆっくりお休みしたり、船のメンテナンスをしたり、たまにダイビングをしながら、時間ができたので昨年でき...
minmin2020年12月30日1 分2020,12/31の更新ですクリスマス明けから昨日まで、今年最後のゲストのご案内をしていました。 最初の3日間は12月にしては暖かかったり、外海に遊びにいけたり、すごく快適に楽しめていたのですが30日の大寒波で一変。。。 人も飛びそうな猛烈な風。笑...
minmin2020年10月26日1 分2020,10/27の更新です日に日に海況が良くなり、ついに今日は外海を含めた全てのポイントに行けるようになりました! ここ最近、台風やら低気圧やらの時化で全然潜れていなかったので久しぶりの外海です。 さすがに生き物はほとんどリセット状態でしたが、やっぱり面白いです。...
minmin2020年10月25日1 分2020,10/26の更新ですじっくりマクロフォトダイビング継続中。 先日のエビをはじめ、普段ゲストの方が苦戦する生き物をさらっとバッチリカメラに収めております。 本当に最初の何枚かで。 なかなか写真を撮らせてくれないパンダダルマちゃんもこの通り。 流石です!...
minmin2020年10月24日1 分2020,10/25の更新です今日はまだ少し波は残るものの、風はだいぶ落ち着き、晴れ晴れとした気持ちの良いお天気でした! ゲストの方とマンツーでじっくりフォトダイブ。 明日はさらに風も弱くなり、最高のお天気になりそうです。 今回はお天気に恵まれそうですね Photo by Eri