
minmin
カオリータツアーin奄美 8/26~8/31の更新です
僕の元上司である、モルディブのカリスマガイド「カオリータ」が奄美大島に遊びに来てくれました。
コロナウィルスの影響でまだモルディブのクルーズが再開できず、現在は日本に滞在して三浦の海をベースに多数の国内ツアーを開催して活躍しています。
その国内ツアーの一つを、僕のお店の開店祝いにと開催してくれました。
(「しゃーないから行ったるわ」と連絡を頂きました。笑)
今回のツアーは僕のお店だけでは開催が不可能でしたので、カオリータさんのお友達ガイドの古田君のお店「ネバーランド」さんがツアーを引き受けてくれまして、僕はお手伝いという形で参加させて頂きました。
「Maldivian Stars」「ネバーランド」「minminダイビングサービス」のコラボツアー!

カオリータさんが船に乗っていて、ガイド仲間もいて、笑いの絶えない賑やかな船上で、
奄美大島で潜っているはずなのにモルディブのクルーズにいる様な、懐かしくもあるとっても楽しい時間でした!
そう言えば数年前は毎日お祭りのような、こんな生活が日常だったなと。
それでは海の様子をお伝えします!
初日はツアー直前にあった台風の影響が残り、雨と風が強かったです。
それでも飛行機が飛んで、海も潜れるだけありがたいのですけどね。
透明度はもう一声でしたが、潮のない穏やかな海でのんびりダイビング。
ハゼを観察したり、エビカニ、ウミウシなんかをじっくり観察する奄美大島らしいダイビングを楽しみました。

この日は人数が少なかったので僕の店舗を使用しました。
するとカオリータ「表札が必要やな~三浦君」と言いながら郵便受けにヒトデのシールを貼っていました。
MaldivianStars奄美大島支店の完成です。笑
翌日。
打って変わって最高のお天気に変わります!
風も穏やかになり、何より透明度もぐーんと上がってくれたのが嬉しいですね。
「さすがネバーランドさん、透明度も良くしてくれはるわ!」とカオリータ。
どうやら先日は僕の力不足で透明度が悪かったようです。。。
初日の皆様すみません。
良い海況のおかげで外海のポイントに潜ってみたり、マニアックなマクロポイントに潜ってみたりと幅広く選べました。

これ見てください、カオリータがタンクを運んでいます。笑
ツアー3日目は参加ゲスト全員集合!
1本目のダイビングでは外海のポイントに潜ってみましたが、奄美らしくない激流。。。
モルディブの潮に慣れているゲストばかりだったのが幸いでしたね。
潮陰に隠れてピグミーシーホースなんかを観察してみたり、頭の上を大きなイソマグロが泳いでいたり、湾内では見れない雰囲気を楽しみました。
波も少々あり、潮もそんな状態だったので午後は湾内でのんびりダイブ。
ネバーランドのガイドの古田君、かっちゃんが丁寧なブリーフィングとガイディングで奄美の海の魅力を紹介してくれます。
簡素な僕のブリーフィングとは大違い。笑
参考にさせて頂きます。
そして夜はホテルでバーベキュー!と沢山詰まった1日になりました。
ここで気になる台風9号。
勢力をかなり拡大して奄美大島に近づく予報が出ていたため、悔しくもダイビングは30日の午前中で終了とし、台風対策でネバーランド号・minmin号ともに船を港に上げざるを得なくなってしまいました。
ツアー自体も台風通過中はホテルに缶詰めにされてしまいそうでしたので、切り上げて31日の飛行機に変更することに。
という経緯で30日のラストダイブ。
お天気もすごく良くて、海況もいう事なし。
最後は湾内のポイントで奄美大島らしいじっくりマクロダイブを楽しんで頂きました。

Photo by Marikoさん

Photo by yuさん
最後は台風に追われる形になってしまいましたが
ツアーが無事開催できゲストの皆様にお会いできて、奄美の海をご紹介できて、
カオリータさんに再会できて、愉快な仲間とガイドができて、本当に楽しい時間を過ごせました!

改めましてゲストの皆様、カオリータさん、ネバーランドの皆さま、どうもありがとうございました!!
また再会できる日を楽しみにお待ちしております!!