
minmin
2020,7/22~7/28の海の様子です
あまりにも時間がなく、僕自身もボロボロだったので毎日の更新は不可能でした。
連休中の海の様子をモルディブのブログ風に1週間まとめて更新しちゃいます。
こんなにお天気に恵まれた連休はなかなかありません。
ポイントだって選びたい放題!
何よりも海の中の生物が今年は豊富です。
毎日、毎ダイブのように可愛い生き物に出会う事ができました。
次から次に出てくるものだから、先にお帰りになった方に戻って来て~と言いたくなっちゃうくらいです。
どんな生物がいたかというと


Photo by Keiko.S
幼魚がい~っぱい入って来ています!!
イッポンテグリの幼魚、モンガラカワハギの幼魚に、ハナミノカサゴの幼魚。
それも1匹だけではありません。あっちこっちに何匹も。
米粒サイズのカエルアンコウの幼魚まで複数発見できました。


Photo by Mariko.I
生き物を探していて、こんなにポコポコでてきてくれたら楽しくて仕方ありません。
初めて見たこんな生き物も登場!

Photo by Mariko.I
このフグリンめっちゃ可愛かったです。コンゴウフグリンの幼魚ー!
八丈島にもモルディブにもいなかったので初めて見ました。
マクロだけではありません。
海況に恵まれていたので透明度のめっちゃ良い外海でのダイビング+生物豊富な湾内のダイビングが両方楽しめました。

Photo by Tomie.F
外海への道中ではイルカの群れにも遭遇。
ゲストの一人がスノーケリングに飛び込んで撮影にチャレンジしました。
ブログのトップを華やかなイルカ写真で飾って頂く予定でしたが撮影は撃沈。
あっという間に逃げられました。
そんな撮影に果敢に飛び込んでくれましたのは、あの有名な「ジョニー」さん!
maldiveの船上ライブの盛り上がりは今でも忘れられません。
今回は「minminダイビングサービスの歌」という新曲を引っさげて登場しました。
実はまだその新曲を聞けていません。
一所懸命プロモーション動画を撮影されていましたので、次回のお披露目を楽しみにしています。ジョニーさまファンの方の為にも、ライブの日程は告知させて頂きますね。
この先もお天気、海況、生物に恵まれた状況が続きそうですが、もったいないことに次のゲストのご案内までちょっぴり間があいちゃいます。
次回の更新もお楽しみに~!