
minmin
2021,5/16の更新
更新日:2021年5月17日
今日は梅雨の合間の貴重な晴れの日でした。
雨が降っていてはできないお庭のをしようと、朝から落ち葉拾いと雑草の処理を始めました。
すると間もなく、お世話になっているお宿のマスターが現れます。
「ついでだから」と
まるでゴーストバスターズのようなでっかいタンクを担いで
お庭の除草作業をしてくれました。

神様のような人ですね。
ちなみにマスターが来た時、僕はアルコール消毒のような小さいスプレーを雑草にシュッシュしているところでした。

なんだかとっても恥ずかしくなりました。
さてお庭のお手入れも片付いたところで午後からは調査ダイブにでかけます。
大潮が終わって3日目。
さすがにアマミホシゾラフグりんのサークルの卵もハッチアウトしてしまっているだろうと思いながらも、昨日もまだ卵を守っていたので一応覗いてみることに。
するとフグりん、まだしっかりと卵を守っています。
見れたのは嬉しいのですが、そろそろ次のサークルの作成にとりかかって頂かないと次のゲストにご紹介が。。。
ちょっぴり不安を残しつつ次のポイントへ。
じっくり生き物を探そうと思っていたのですが、ハナゴイの群れ方がとても綺麗だったのでずっと動画をとってしまいました。
明日は真剣に探そうと思います。